月刊のこぎり屋根

創刊準備サイト(ねんいりに準備中)

月刊のこぎり屋根

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • ホーム
  • のこ屋根日記
  • 谷中のこ屋根会
  • お知らせ
  • 紹介
  • 谷中リボン産業関連資料調査
    • 論文 欧化主義の中心地、東京の明治のリボン産業 – 2016 年3月 産業考古学会 第 153 号
    • 谷中リボン産業関連資料調査
    • 文献リスト
  • ご寄付・カンパのお願い

月別アーカイブ: 2015年5月

2015年5月23日 東京台東区谷中の細幅織物 (リボン)資料調査 -産業考古学会第39回研究発表会-

投稿日時: 2015年5月29日 投稿者: eight
返信

2015-05-23 東京台東区谷中の細幅織物 (リボン)資料調査 -産業考古学会第39回研究発表会- from nokoyane
カテゴリー: お知らせ | コメントを残す

最近の投稿

  • 2019年1月24日,25日 群馬県繊維工業試験場 「東京・谷中のリボン工場に残された見本帳」 特別内覧会のご案内(申し込み要)
  • 日立市にある高橋電器製作所
  • 桐生市、築50年のノコギリ屋根を残していくための改築をしたい
  • のこぎり屋根の保存部材を移送しました
  • 2018年5月27日 産業考古学会 第42回(2018年)総会

最近のコメント

  • リボン&リボン資料内覧会のお知らせ に 德元典子 より
  • No.67 分類:見本帳 書名:L’ECHANTILON(サンプル) -「谷中と、リボンと、ある男」展 ~のこぎり屋根で発見‼ 渡辺四郎コレクション~ に やまさき より
  • 文献リスト に 谷中リボン文献リストっ! | 月刊のこぎり屋根 より
  • 文献リスト に 文献リストにリンクさせたい写真もとりあえず公開します | 月刊のこぎり屋根 より
  • 地元でこんなのこぎり屋根を見つけました!! に やまさき より
ツイート

タグ

  • タレコミ
  • 一宮
  • 桐生
  • 谷中

アーカイブ

  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年4月 (1)
  • 2017年2月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年9月 (1)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (1)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年6月 (2)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (1)
  • 2015年2月 (2)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年11月 (2)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年3月 (4)
  • 2014年2月 (2)
  • 2014年1月 (2)
  • 2013年12月 (1)
  • 2013年10月 (4)
  • 2013年9月 (6)
  • 2012年2月 (1)
  • 2011年3月 (2)
  • 2011年2月 (1)
  • 2010年5月 (7)
  • 2010年4月 (1)

ブログロール

  • Fabrice Co.
  • 不忍ブックストリート
  • 古書ほうろう
  • 桐生の鋸屋根工場
  • 谷根千.org
  • 谷根千ねっと
  • 谷根千震災字報

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

カテゴリー

  • お知らせ (34)
  • のこ屋根日記 (19)
  • 谷中のこ屋根会 (25)
  • 谷中リボン (7)

タグ

  • タレコミ
  • 一宮
  • 桐生
  • 谷中

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress